今日は日帰りでサマイパタに行ってきました。
サマイパタには日本人の方が住んでいらっしゃいます。
その方の一人を訪ねていきました。
サマイパタという地名は、ケチュア語で「高い所の休憩所」という意味だそうです。
エルフエルテというインカ帝国時代の砦が世界遺産として登録されており、パワースポットなんだとか。
サマイパタはインカ帝国の東の果てなんだそうです。
まずは、カフェ1900というレストランでランチ。
キヌアスープとチュレタ(ワンプレート)を食べました。
その後プラザへ。
おもしろい設備がありました。
手前の円の中に立って声を出すと、 自分の声をヘッドフォンで聞いているような感覚になるんです。
電気設備があるわけでもなく、 構造だけでそうなるので、とても感激しました。
それから、四つ星ホテルを見学し、お茶をしました。
家で豚の生姜焼きをみんなで作って食べ、 フローターを乗り継いで帰ってきました。
とても楽しかったので、また行きたいです。