昨日、パン子(高倉式コンポスト)の中に、
ウジ虫がたくさんうごめいているのを発見したので、
大家さんから大きなビニール袋をもらい、
パン子をその中に入れました。
しっかりと口を閉めて、直射日光の当たる場所へ一日放置しました。
これが、コンポストにウジ虫が発生したときに行う対処法です。
ウジ虫が発生した原因は、
コンポストの容器が段ボールで、
本来虫が出入りしないように布を被せる必要があるのですが、
それがなく、
ハエが出入りしやすかったためです。
ところで、久しぶりに、エンパニャーダを食べました。
この中に、
チキン、ジャガイモ、オリーブ、トマト系のピリ辛ソースが入っています。
おいしかったです!
では、また☆